総合能力入試[オープンセミナー型]
総合能力入試[オープンセミナー型]のPOINT
- 開講科目の受講(単位修得)が必須
オープンセミナー(先取り履修)の開講科目を受講し単位を認定(2単位以上)された方が受験できます。 - 早期履修で入学後は余裕をもった学生生活
認定された単位は、入学後単位認定され、余裕をもった学生生活を送ることができます。 - 奨学生入試に出願可
合格者は入学手続き完了後、合格した学部・学科に限り合格の権利を有したまま奨学生入試のみにチャレンジできるため、授業料減免のチャンスがあります。
※ オープンセミナー(先取り履修)についてはこちらをご覧ください
検定料・出願書類
検定料
30,000円
30,000円
出願書類
- 入学志願票
- 調査書
- 志願理由書
- 外部試験の証明書のコピー(外国語学部志願者で資格等保有者のみ提出)
- 大会出場証明書、賞状(1位から3位入賞者)のコピー
(外国語学部志願者で外国語学部主催イベントに出場した者)
出願資格
以下のすべてに該当する者。
- 高等学校を2026年3月に卒業見込みの者。
- 科目等履修生としてオープンセミナー開講科目の中から1科目(2単位)以上を修得した者。
- 本学を専願とし、入学を強く希望する者。
入試日程
| 学部 | 学科 | 募集人数 | 試験会場 | |
| 教育学部 | 学校教育課程 | 5名 | 静岡草薙キャンパス 経営学部は浜松キャンパスでも受験可能です |
|
| 生涯学習学科 | 生涯学習専攻 | 3名 | ||
| 生涯スポーツ専攻 | 2名 | |||
| 心理教育学科 | 5名 | |||
| 外国語学部 | 英米語学科 | 2名 | ||
| グローバル コミュニケーション学科 |
2名 | |||
| 経営学部 | 経営学科 | 5名 | ||
| 社会環境学部 | 社会環境学科 | 5名 | ||
| 保育学部 | 保育学科 | 5名 | ||
| 造形学部 | 造形学科 | 5名 | ||
| 法学部 | 法律学科 | 2名 | ||
| 健康科学部 | 看護学科 | 2名 | ||
| 静岡理学療法学科 | 2名 | |||
| 健康プロデュース学部 | 健康栄養学科 | 2名 | 浜松キャンパス | |
| 保育健康学科 | 3名 | |||
| スポーツ健康科学科 | 5名 | |||
| 健康鍼灸学科 | 2名 | |||
| 健康柔道整復学科 | 2名 | |||
| 保健医療学部 | 理学療法学科 | 2名 | ||
| 作業療法学科 | 2名 | |||
専願
| 出願期間 |
| 2025年9月16日(火) ~2025年9月26日(金)【消印有効】 |
| 試験日 |
| 2025年10月11日(土) |
| 合格発表 |
| 2025年10月24日(金) |
| 入学手続期間 |
| 2025年10月24日(金) ~2025年11月14日(金)【消印有効】 |
出願基準・選抜方法
以下の選抜方法を総合的に評価して合否を判定します。
| 学部 | 学科 | 選抜方法 | 外部試験の加点※1 | 外部試験以外の加点※2 |
| 教育学部 | 学校教育課程 | 調査書(100点) 面接(100点) |
- | - |
| 生涯学習学科 | - | - | ||
| 心理教育学科 | - | - | ||
| 外国語学部 | 英米語学科 | 調査書 (20点) |
調査書評価点の上限まで |
|
| グローバル コミュニケーション学科 |
調査書 (20点) |
調査書評価点の上限まで | ||
| 経営学部 | 経営学科 | - | - | |
| 社会環境学部 | 社会環境学科 | - | - | |
| 保育学部 | 保育学科 | - | - | |
| 造形学部 | 造形学科 | - | - | |
| 法学部 | 法律学科 | - | - | |
| 健康科学部 | 看護学科 | - | - | |
| 静岡理学療法学科 | - | - | ||
| 健康プロデュース学部 | 健康栄養学科 | - | - | |
| 保育健康学科 | - | - | ||
| スポーツ健康科学科 | - | - | ||
| 健康鍼灸学科 | - | - | ||
| 健康柔道整復学科 | - | - | ||
| 保健医療学部 | 理学療法学科 | - | - | |
| 作業療法学科 | - | - |

お問い合わせ
交通アクセス
資料請求
