グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



オープンキャンパス・イベント

ホーム > オープンキャンパス・イベント > 2025 OPEN CAMPUS > 8月16日(土曜日)スケジュール・イベント内容

8月16日(土曜日)スケジュール・イベント内容


静岡草薙キャンパス

浜松キャンパス



静岡草薙キャンパス
経営学部・社会環境学部・保育学部・法学部・健康プロデュース学部・保健医療学部

共通スケジュール

(画像クリックで拡大します)

※オープンキャンパス当日は、学食・コンビニの営業はありません。
イベント内容
学部 学科 8月16日(土)
全学部 全学科 ❶❷常葉大学紹介&入試説明
トコハの学び、ここに注目!
常葉大学は10学部19学科を有する県内最大規模の総合大学。多彩な学びのフィールドが用意されています。学部・学科を超えた学びであなたの「なりたい」「やりたい」を叶えるチャンスやサポートが盛りだくさん。そんな多彩なトコハの学びの魅力についてお話します。
トコハの入試、ここがポイント!
常葉大学の入試は実に多彩。それは合格のチャンスがたくさんあるということ。自分の得意を活かす入試を見つけることが合格への近道です。あなたにピッタリの入試を見つけてほしい、そんな願いをこめて「トコハ入試のポイント!」をお話します。
経営学部 経営学科 ❶❷経営学部ってどんな学部?:学部の特徴とゼミ活動の紹介
経営学部では「経営」「会計」「情報」「経済」の4つの領域で人・組織・社会を動かす仕組みを学び、地域で躍動するビジネスリーダーを育成します。
前半は学部の概要、後半は2つのゼミの活動紹介を行います。
社会環境学部 社会環境学科 ❶❷社会環境学部でガクチカを!
社会環境学部の学生は、環境や防災について学びながら、持続可能な社会つくりに貢献するために、様々な地域貢献活動に力をいれています(ガクチカ)! そんな学生たちの生の声をお届けします。
保育学部 保育学科 ❶保育学部で学ぶ未来
本学の保育学部は、幼稚園や保育所、認定こども園で働く保育者だけでなく、障害のある子どもや大人の施設、乳児院や児童養護施設で活躍する専門家の育成に力を入れています。そのための4年間をのぞいてみませんか。
❷子どもの歌の世界
子どもたちが大好きな子どもの歌の世界に深く足を踏み入れ、子どもたちが絵本を楽しむように歌うことができる遊び方を在学生と一緒に体験しましょう。
法学部
※1
法律学科 ❶❷はじめての契約法
契約というと、当事者が契約書類を作成し取り交わすものとイメージされやすい。しかし、友達から本を借りることやプレゼントをもらうことも契約に基づくものです。授業では、約束と契約はどう違うか、契約に違反した場合はどうなるのか等、契約法の基礎的事項をわかりやすく解説します。
健康プロデュース学部
※2
健康栄養学科 ❶高血圧の成り立ち
食塩の過剰摂取による高血圧の成因機序について解説します。
学科説明では学科の学びや特徴について紹介します。
❷高血圧の食事療法
高血圧の治療の基本は、生活習慣の改善です。特に、塩分の過剰摂取が高血圧につながるケースが多いため、減塩を中心とした食生活の改善について解説します。
学科説明、個別相談も行います。
保育健康学科 ❶❷アンパンマンにはひみつがたくさん!
子どもたちに人気なキャラクターアンパンマンについて、認知・発達・行動などの心理学の観点から学んで、アンパンマンをもっと知りましょう!
学科説明、個別相談も行います。
スポーツ健康科学科 ❶「走・跳・投」を科学する
走(競歩、短距離走)、跳(三段跳、走高跳、垂直跳、スパイクジャンプ)、投(ピッチング、遠投、オーバーヘッドスロー)などのヒトの基本動作をスポーツ・バイオメカニクスの観点から説明します。
学科説明、個別相談も行います。
❷「健康とは何か」運動とスポーツから考えてみよう
人生100年時代。健やかな人生を送るために、今考えるべきこととは? 運動とスポーツとの関わりから「健康」とは何かを考えます。
学科説明、個別相談も行います。
健康鍼灸学科 ❶❷カラダを知って輝く!健康×スポーツ×美容のツボ・ケア体験
健康・スポーツ・美容の視点からカラダの仕組みを学び、ツボ・ケアとストレッチを体験します。セルフケアのコツを身につけて、健康を支える知識を深めましょう。未来のプロへの第一歩を、この体験から始めてみませんか?
学科説明、個別相談も行います。
健康柔道整復学科 ❶❷「包帯」による肩関節固定
ケガに対する基礎固定技術である包帯法の体験型模擬授業です。Tシャツでお越しください。
学科説明、個別相談も行います。
保健医療学部
※2
理学療法学科 ❶❷理学療法士の仕事を知ろう!
リハビリテーションの専門職である理学療法士の仕事内容や活動場所などについて、具体例を提示しながら解説します。
学科説明、個別相談も行います。
作業療法学科 ❶❷作業療法士の仕事と視点の紹介
作業療法士はどこで、どのような仕事をしているのか、そしてどのような視点でリハビリテーションを行っているのか、具体例を挙げて紹介します。個別相談、学生による作業療法学科の紹介も行います。
※1 静岡水落キャンパスでは開催いたしません
※2 浜松キャンパスと同時開催






浜松キャンパス
経営学部・健康プロデュース学部・保健医療学部

共通スケジュール

(画像クリックで拡大します)

※1 健康鍼灸学科、健康柔道整復学科、理学療法学科、作業療法学科は、バス移動があるため
   模擬授業開始時刻の15分前までに受付を済ませてください。
イベント内容
学部 学科 8月16日(土)
経営学部 経営学科 ❶❷「売れる秘密を探ろう!」〜販売・営業・サービスの心理学入門〜
ビジネスでモノを販売したり接客をしたりするときの成功のコツを心理学に基づいて解説します。「顧客の心をつかむプロ」になるためのコミュニケーション術とは何か?一緒に学びましょう。
学科説明では、最新の取り組みや学びの内容を紹介します。
健康
プロデュース
学部
健康栄養学科 ❶運動に必要な栄養素と水分補給
特に体調が悪いわけではないけれど立ちくらみをしたことがありませんか? 不足しやすい栄養素といわれる鉄とカルシウムがなぜ大事なのか、水分補給は水だけでいいのか、栄養士になったつもりで一緒に考えてみましょう。
学科説明では学科の学びや特徴について紹介します。
❷①トコ大生の活動を知ろう!②学科紹介
管理栄養士・栄養士を目指すための授業やサークル、地域貢献活動など大学生活について大学生から話を聞きます。また、学科の学びや特徴についての説明や個別相談も行います。
保育健康学科 ❶❷遊びで学ぶ保育の世界
幼児期の遊びは、子どもたちの成長と学びに重要であることが世界的に知られています。本講義では、保育における遊びを通した学びについて実際に体験しながら考えていきます。
学科説明、個別相談も行います。
スポーツ健康科学科 ❶❷健康と身体の科学について
健康を考える1つの要素として身体運動があり、健康と運動について研究する学問を運動疫学と言います。健康寿命の長い静岡県としてさらなる健康づくりのためのEvery move countsについて考えましょう。
学科説明、個別相談も行います。
健康鍼灸学科 ❶鍼灸師とスポーツの世界
鍼灸師はスポーツ現場で広く活躍しています。今回は、現場で活躍する鍼灸師の仕事を紹介するとともに、本学科で使用している「刺さない鍼」を実際に体験していただき、鍼灸へのイメージを少し変えてみましょう。
学科説明、個別相談も行います。
❷ツボと薬膳でキレイになる
キレイは身体の中から。暑い季節におすすめのツボと旬の食べ物を紹介します。
学科説明、個別相談も行います。
健康柔道整復学科 ❶❷アスリートをテーピングで守る
柔道整復師はギプスや包帯のみでなく様々なテーピングを使用してアスリートを守ります。今回の模擬授業では、足関節の捻挫予防や突き指予防のテーピングを紹介します。
学科説明、個別相談も行います。
保健医療学部 理学療法学科 ❶❷痛みって何?そのリハビリテーションはどうする?
痛みを主な理由として病院などにかかる方は多くみえます。そこで、痛みの基礎と痛みに対するリハビリテーションについてわかりやすく解説します。
学科説明、個別相談も行います。
作業療法学科 ❶❷作業療法士になる夢に向かって
将来性の高い作業療法士という職業の魅力についてお伝えします。また、実際に作業療法学科に在籍する学生から、作業療法学科を選んだ理由と大学生活の魅力について体験談を交えてお伝えします。
学科説明、個別相談も行います。
※3 静岡草薙キャンパスと同時開催

入試に関するお問い合わせ

常葉大学 入学センター

054-263-1126