取得できる資格で選ぶ
            目標とする将来に向けて必要な資格から学部・学科を選択できます。
各種検定の受験対策講座はもちろん、資格によっては検定料の補助や単位認定を行い、 やる気とスキルアップをサポートします。
    各種検定の受験対策講座はもちろん、資格によっては検定料の補助や単位認定を行い、 やる気とスキルアップをサポートします。
ページ内目次
取得可能な教員免許状
            所属する学科の必修・選択授業により取得可能な免許状
        
    大学
| 教育学部 | 外国語学部 | 経営学部 | 社会環境学部 | 保育学部 | |||
| 学校教育課程 | 生涯学習学科 | 英米語学科 | グローバルコミュニケーション学科 | 経営学科 | 社会環境学科 | 保育学科 | |
| 幼稚園教諭一種免許状 | ● | ||||||
| 小学校教諭一種免許状 | ● | ||||||
| 中学校教諭一種免許状 | ●(※1) | ●保健体育 (※2) | ●英語 | ●理科 | |||
| 高等学校教諭一種免許状 | ●(※1) | ●保健体育 (※2) | ●英語 | ●商業 | ●理科 | ||
| 特別支援学校教諭一種免許状 | ● | ||||||
| 学校図書館司書教諭免許状 | ● | ||||||
| 栄養教諭一種免許状 | |||||||
| 造形学部 | 健康プロデュース学部 | |||||
| 造形学科 | 健康栄養学科 | 保育健康学科(※3) | スポーツ健康科学科(※4) | 健康鍼灸学科 | 健康柔道整復学科 | |
| 幼稚園教諭一種免許状 | ● | |||||
| 小学校教諭一種免許状 | ||||||
| 中学校教諭一種免許状 | ●美術 | ●保健体育 | ||||
| 高等学校教諭一種免許状 | ●美術/工芸 | ●保健体育 | ||||
| 特別支援学校教諭一種免許状 | ||||||
| 学校図書館司書教諭免許状 | ||||||
| 栄養教諭一種免許状 | ● | |||||
            (※1)教育学部 学校教育課程では2年次で5専攻にコース分けし、専攻に応じて、国語・社会・数学・理科・音楽の中から1科目取得可能です。
(※2)教育学部 生涯学習学科では、生涯スポーツ専攻で「保健体育教諭」の免許が取得できます。
(※3)2025年4月こども健康学科から名称変更
(※4)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
        
    (※2)教育学部 生涯学習学科では、生涯スポーツ専攻で「保健体育教諭」の免許が取得できます。
(※3)2025年4月こども健康学科から名称変更
(※4)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
取得可能な資格
            所定の科目の単位を修得することで資格が得られる(一部、卒業を条件とする)もの
        
    大学
| 教育学部 | 保育学部 | 造形学部 | |||
| 学校教育課程 | 生涯学習学科 | 心理教育学科 | 保育学科 | 造形学科 | |
| 司書 | ● | ||||
| 学芸員 | ● | ● | |||
| 認定心理士 | ● | ||||
| 栄養士 | |||||
| 保育士 | ● | ||||
| スポーツプログラマー | |||||
| キャンプインストラクター | ● | ● | ● | ||
| 初級障がい者スポーツ指導員 | ● | ||||
| ネイチャーゲームリーダー | ● | ||||
| 健康プロデュース学部 | 保健医療学部 | ||||||
| 健康栄養学科 | 保育健康学科(※1) | スポーツ健康科学科(※2) | 健康鍼灸学科 | 健康柔道整復学科 | 理学療法学科 | 作業療法学科 | |
| 司書 | |||||||
| 学芸員 | |||||||
| 認定心理士 | |||||||
| 栄養士 | ● | ||||||
| 保育士 | ● | ||||||
| スポーツプログラマー | ● | ||||||
| キャンプインストラクター | |||||||
| 初級障がい者スポーツ指導員 | ● | ● | ● | ||||
| ネイチャーゲームリーダー | ● | ||||||
            (※1)2025年4月こども健康学科から名称変更
(※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
    (※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
受験資格が得られる資格
            所定の科目の単位を修得することで受験資格が得られる(一部、卒業を条件とする)もの
        
    大学
| 教育学部 | 造形学部 | 健康科学部 | ||||
| 学校教育課程 | 生涯学習学科 | 心理教育学科 | 造形学科 | 看護学科 | 静岡理学療法学科 | |
| 公認心理師 (※実務経験が必要) | ● | |||||
| 二級建築士 | ● | |||||
| 木造建築士 | ● | |||||
| 看護師 | ● | |||||
| 理学療法士 | ● | |||||
| 作業療法士 | ||||||
| 管理栄養士 | ||||||
| はり師 | ||||||
| きゅう師 | ||||||
| 柔道整復師 | ||||||
| 健康運動指導士 | ||||||
| 健康運動実践指導者 | ||||||
| アスレティックトレーナー | ||||||
| 健康プロデュース学部 | 保健医療学部 | ||||||
| 健康栄養学科 | 保育健康学科(※1) | スポーツ健康科学科(※2) | 健康鍼灸学科 | 健康柔道整復学科 | 理学療法学科 | 作業療法学科 | |
| 公認心理師 (※実務経験が必要) | |||||||
| 二級建築士 | |||||||
| 木造建築士 | |||||||
| 看護師 | |||||||
| 理学療法士 | ● | ||||||
| 作業療法士 | ● | ||||||
| 管理栄養士 | ● | ||||||
| はり師 | ● | ||||||
| きゅう師 | ● | ||||||
| 柔道整復師 | ● | ||||||
| 健康運動指導士 | ● | ||||||
| 健康運動実践指導者 | ● | ||||||
| アスレティックトレーナー | ● | ||||||
            (※1)2025年4月こども健康学科から名称変更
(※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
    (※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
目標としている資格
            本学にて取得のための指導を行っているものなど、資格ごとに要件等が異なります
        
    大学
| 外国語学部 | 経営学部 | 社会環境学部 | 法学部 | ||
| 英米語学科 | グローバルコミュニケーション学科 | 経営学科 | 社会環境学科 | 法律学科 | |
| 実用英語技能検定 | ● | ● | |||
| TOEIC | ● | ● | ● | ||
| TOEFL | ● | ● | |||
| スペイン語技能検定 | ● | ||||
| 日商簿記検定 | ● | ||||
| 日商PC検定 | ● | ||||
| ITパスポート | ● | ||||
| 基本情報技術者 | ● | ||||
| 応用情報技術者 | ● | ||||
| 司法書士 | ● | ||||
| 行政書士 | ● | ||||
| 宅地建物取引士 | ● | ||||
| 中小企業診断士 | ● | ||||
| 公認会計士 | ● | ||||
| 税理士 | ● | ||||
| 販売士 | ● | ||||
| ファイナルシャル・プランニング技能検定 | ● | ● | |||
| 経営学検定 | ● | ||||
| 秘書技能検定 | ● | ||||
| サービス接遇検定 | ● | ||||
| 国内旅行業務取扱管理者 | ● | ||||
| 公害防止管理者 | ● | ||||
| 気象予報士 | ● | ||||
| 環境再生医 | ● | ||||
| 環境カウンセラー | ● | ||||
            (※1)2025年4月こども健康学科から名称変更
(※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更
    (※2)2025年4月心身マネジメント学科から名称変更

 お問い合わせ
お問い合わせ 交通アクセス
交通アクセス 資料請求
資料請求

















